今回のテーマは「つながるきっかけ」
特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所
中村善輝氏を講師にお招きしました。
講師の中村さんは福津市未来共創センターキッカケラボの運営にも
携わっており、自己紹介と合わせてキッカケラボの紹介からスタート
・デビューってなんですか?
・「ボランティア」について
・「地域」について
事例もはさみながら、グループでワークする時間もあり
あっとゆう間の2時間半でした。
参加者からは
「何かをはじめる時は“軸をつくる”ことが大事ということ、一つの目的に向けて動くことが大切、何よりも義務感を持たずに楽しくやることを大切にしていきたいと思いました」
「ボランティアや地域活動に関する事前の知識もほとんどなく参加させていただきました、とても興味深く、楽しくお話を聞けました、これから何か自分にできる事を見つけていきたいです」
「つながるきっかけは“普段の暮らし方を開いていくこと”という考えに共感」
「楽しい会話でわかりやすいお話をしていただき、今後も地域活動にいかしていきたいと思う」
「今日の講座から学びが多く、本当に感謝、市民の方にボランティアの正しい知識を持ってもらうことが大切だと思った」
「知らない情報を学べ、視野が広まった、自分のチャレンジの方向性が見えました」
など多数の感想が寄せられました。
今回
宗像市民学習ネットワークさんからの生涯学習についての紹介
宗像ユリックスさんからのにっこり文化講座についてのご案内など
ボランティアセンターからの紹介以外にも参加者の何かつながるきっかけになればと
色々な宗像の地域活動を紹介させいただきました。
今回の講座が参加者のみなさんの地域デビューへつながる
きっかけになれば嬉しいです。
令和7年2月22日
9時30分~12時
メイトム宗像 結工房
宗像市ボランティアセンター TEL 0940-37-4100