各地区の福祉会について
地域福祉活動に関すること

吉武地区福祉会

発会時期 昭和63年10月29日
主な活動内容 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、見守りネットワーク活動(孝行ネットボトル利用推進)、ボランティア研修・福祉学習、世代間交流事業、体験・交流(外出イベント)、広報活動、他
自治区単位の福祉会 なし
計画等

赤間地区福祉会

発会時期 平成9年10月30日
主な活動内容 地区福祉会理事研修、高齢者閉じこもり予防、小地域福祉会情報交換会、救急キット「赤馬ホットライン」配布及び小地域ネットワーク活動、地区内各団体代表者会議、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、他
自治区単位の福祉会
赤間区福祉会
平成10年6月
石丸区福祉会
平成8年4月
徳重区福祉会
平成9年4月
田久区福祉会
平成9年10月
名残区福祉会
平成17年4月
陵厳寺区福祉会
平成4年4月
三郎丸団地福祉会
平成9年4月
葉山区福祉会
平成7年5月
冨地原区福祉会
平成17年4月
広陵台1丁目福祉会
平成26年8月
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は自治会単位の福祉会活動として行われています。

赤間西地区福祉会

発会時期 平成10年7月10日
主な活動内容 ふれあい福祉活動の推進(見守りネットワーク活動の推進、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、世代間交流、シルバー農園支援、コミュニティ運営協議会への参加)、赤間西小プラットホーム事業の福祉教育への協力支援、地域ボランティア事業の継続とボランティア活動の推進、情報交換と研修交流の推進
自治区単位の福祉会
土穴区福祉会
平成3年6月
城山区福祉会
平成8年4月
城ヶ谷区福祉会
平成8年4月
大谷区福祉会
平成11年7月
赤間ヶ丘1区福祉会
平成8年4月
赤間ヶ丘2区福祉会
平成10年10月
泉ヶ丘1丁目福祉会
平成10年6月
泉ヶ丘2丁目福祉会
平成11年2月
三郎丸区福祉会
平成8年4月
アーサー赤間駅前福祉会
平成15年4月
アンピール赤間駅前福祉会
平成29年2月
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は自治区単位の福祉会活動として行われています。

自由ヶ丘地区福祉会

発会時期 昭和63年4月1日
主な活動内容 福祉委員による見守りネットワーク活動情報連絡会(福祉会役員、福祉委員、民生委員による)の開催:区会単位(5ヶ所)で年6~12回、小地域福祉会組織化の推進、、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、広報活動、福祉会だより「ほほえみ」、ミニ広報「お元気ですか」の発行・配布、福祉委員研修会、自由ヶ丘小福祉教育への協力支援、他
自治区単位の福祉会 なし
計画等
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は各小地域9ヶ所で行われています。

河東地区福祉会

発会時期 平成7年6月24日
主な活動内容 情報交流会、視察研修、ボランティア研修、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、他
自治区単位の福祉会
須恵区福祉会
平成7年1月
ひかりヶ丘区福祉会
平成5年6月
城西ヶ丘区福祉会
平成9年7月
福崎区福祉会
平成25年4月
天平台区福祉会
平成28年4月
樟陽台区福祉会
平成29年4月
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は自治区単位の福祉会活動として行われています。

南郷地区福祉会

発会時期 平成元年11月14日
主な活動内容 高齢者ふれあい交流事業、地域世代交流(福祉教育)活動、広報活動、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、秋のバスハイク、七夕会、わくわく交流会、役員・民生委員児童委員・福祉協力員研修会、福祉協力員研修会、ふれあい福祉講座、他
自治区単位の福祉会 なし
計画等

東郷地区福祉会

発会時期 平成6年6月30日
主な活動内容 赤い羽根ふくし事業(コーディネート事業)、福祉委員研修、民生委員児童委員との意見交換会、視察研修及び受入、福祉講座の開催、福祉会だよりの発行、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、他
自治区単位の福祉会
三倉区福祉会
平成10年4月
平井区福祉会
平成12年4月
大井台区福祉会
平成12年4月
東郷町区福祉会
平成12年4月
田熊区福祉会
平成12年4月
計画等
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は自治区単位の福祉会活動として行われています。

日の里地区福祉会

発会時期 平成6年6月30日
主な活動内容 おもちゃ病院、広報活動、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、シルバー農園、向こう三軒両隣ネットの推進、福祉員のための福祉講座、福祉員の集い、ふれあい会食会の開催、町内会福祉会定例会の開催、日の里学園(小中学校)福祉教育への協力支援、他
自治区単位の福祉会
日の里1丁目福祉会
平成6年4月
日の里2丁目福祉会
平成6年4月
日の里3丁目福祉会
平成6年4月
日の里4丁目福祉会
平成6年4月
日の里5丁目福祉会
平成6年4月
日の里7丁目福祉会
平成6年4月
日の里8丁目福祉会
平成6年4月
日の里9丁目福祉会
平成6年4月
日の里AP1区福祉会
平成6年4月
日の里AP2区福祉会
平成6年4月
計画等
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は自治区単位の福祉会活動として行われています。

田島地区福祉会

発会時期 平成16年1月25日
主な活動内容 花いっぱい訪問事業、一人暮らし高齢者バスハイク、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、ふれあいバスハイク会、理事研修会、他
自治区単位の福祉会 なし

神湊地区福祉会

発会時期 平成15年9月21日
主な活動内容 花いっぱい訪問事業、一人暮らし高齢者バスハイク、いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、ふれあいバスハイク会、理事研修会、他
自治区単位の福祉会 なし

池野地区福祉会

発会時期 平成15年11月6日
主な活動内容 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、福祉協力員(アオキ会)研修会、他
自治区単位の福祉会 なし
備考 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)は、玄海ニュータウン、桜町、公園通り、池野地区で行われています。

岬地区福祉会

発会時期 平成15年11月6日
主な活動内容 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、健康福祉協力員研修会、いきいきラジオ体操、お出かけサロン、他
自治区単位の福祉会 なし

大島地区福祉会

発会時期 平成10年7月10日
主な活動内容 いきいきふれあいサロン(介護予防いきいき交流会事業)、地域祭りへの参加・助成、敬老会、子育て支援事業、健康管理推進事業、研修会(福祉教育)、青少年育成行事、他
自治区単位の福祉会 なし